2018年04月18日
レンジフードの修理

半年ほど前から異音がし始めた自宅のレンジフード(2009年製)のモーターを修理しました。
分解していきます。
ファンが汚れていたので、修理中洗剤につけ置きしてきれいにしました。
モーターを取り外します。
ツメとピンを外して、モーターを分解します。


以前に洗濯槽を分解する時使っていたギヤプーラーで、ベアリングを外します。

異音の原因であるベアリングを新品と交換します。

指で持って回してみると、新品は軽快に回りますが、外した物は抵抗感がありました。
本体と周辺をキレイにして組み立てました。
レンジフードの異音は、ファンを取り外した状態でスイッチを入れてモーターを回転させ
音がしたらモーターが原因、しなかったらファンの汚れが原因です。
以前に洗濯槽を分解する時使っていたギヤプーラーで、ベアリングを外します。
異音の原因であるベアリングを新品と交換します。
指で持って回してみると、新品は軽快に回りますが、外した物は抵抗感がありました。
レンジフードの異音は、ファンを取り外した状態でスイッチを入れてモーターを回転させ
音がしたらモーターが原因、しなかったらファンの汚れが原因です。
Posted by Osouji staff at 08:49
│レンジフード